-☆---------★---------☆---------★---------☆---------★---------☆-
  ♪ 世界合唱の祭典 京都(第7回世界合唱シンポジウム)♪
               メールマガジン
-------☆---------★---------☆---------★---------☆---------★------
vol.22 <2005/7/12号>    http://www.jcanet.or.jp/wscm/
----------------------------------------------------------------------
□目次□
⇒01:ロバート・エドラー合唱音楽賞受賞式
⇒02:サテライトシンポジウム情報その2
⇒03:ホームページにコンサートの演奏曲目をアップしました
⇒04:京都Voice Cafe
⇒05:京都サウンドスケープ・ツアー006
⇒06:編集後記

--------------------------------------------------------------★☆★☆
⇒01:ロバート・エドラー合唱音楽賞授賞式
----------------------------------------------------------------------
 ドイツに於いて著名な合唱音楽の作曲家であったロバート・エドラー氏を記
念して設定されたロバート・エドラー音楽賞(Robert Edler Prize)を今年は
松下耕さんが受賞されました。これまでの受賞者はトヌ・カリュステ(エスト
ニア)、マリア・ギナンド(ベネズエラ)、フリーダル・ベルニウス(ドイツ)、
世界青少年合唱団(WYC)、ステファン・リーク(オーストラリア)、カル
ミナ・シレク(スロベニア)と著名な合唱指揮者、作曲家、合唱団であります。
今回初めて日本人が受賞されたこともあり、その授賞式がこの第7回世界合唱
シンポジウムの中で執り行われることになりました。

日時:7月28日(木)12時―13時、京都国際会議場メイン・ホール

授賞式は、ドイツ・ハイルブロン市長を迎え、受賞者の指揮するBrilliant
Harmony の演奏の中、執り行われます。この喜ばしい授賞式に一人でも多く日
本の合唱仲間が参列され共に受賞者を祝福いたしましょう。

                             洲脇 光一
                            IFCM副会長

--------------------------------------------------------------★☆★☆
⇒02:サテライトシンポジウム情報その2
----------------------------------------------------------------------
◎東京都

 7月26日(火)19:00 世田谷区民会館ホール
  出演:ウィニペグ・シンガーズ(カナダ)
     世田谷区民合唱団
  入場無料
  問い合わせ:世田谷区文化・国際・男女共同参画課 TEL 03-5432-2124
   ※ウィニペグ市・世田谷区姉妹都市35周年記念の演奏会になります。

◎千葉県

 7月28日(木)18:00 ぱ・る・るホール(千葉市)
  出演:サンフランシスコ・ガールズ・コーラス(アメリカ)
     千葉県立幕張総合高等学校合唱団、佐原市立佐原中学校合唱部
  入場券:1,000円
  問い合わせ:千葉県合唱連盟 TEL 043-223-1851

--------------------------------------------------------------★☆★☆
⇒03:ホームページにコンサートの演奏曲目をアップしました
----------------------------------------------------------------------
 公式ホームページにシンポジウムコンサートの演奏曲目(予定)をアップし
ました。スケジュールから日程ごとのスケジュールを表示いただき、それぞれ
のコンサートの出演合唱団名をクリックしてもうと、曲目が表示されます。み
なさんが初めてみる作曲者名、曲名もたくさんあるはず。本番の演奏が楽しみ
ですね。
http://www.jcanet.or.jp/wscm/

--------------------------------------------------------------★☆★☆
⇒04:京都Voice Cafe
----------------------------------------------------------------------
京都Voice cafe (第7回世界合唱シンポジウム フリンジ・プロジェクト)

 「世界合唱の祭典」に集まる人たちと京都の人たちを結び、またさまざまな
アート、それに京都ならではの「場の力」と交わるための「おもてなし」のプ
ロジェクトです。京都委員会の活動の一環として位置づけていただきました。
ライブシリーズのほか、さまざまな企画があります。まだ未決定の部分も多い
ですが、詳しくはサイトをご覧下さい。順次更新してまいります。

ホームページ   http://voice-cafe.org/
e-mail  kyoto@voice-cafe.org 

--------------------------------------------------------------★☆★☆
⇒05:京都サウンドスケープ・ツアー006
----------------------------------------------------------------------
『音の遠景』

 毎年8月16日の「五山の送り火」で知られる大文字山(如意ヶ岳)は、都を
囲む峰々のなかでも市民や観光客に広く親しまれている山のひとつです。梅雨
入り直後の晴れ間に、ちょっと街の喧騒を離れてこの大文字山へ「音さがし」
のハイキングに行ってみました。

 白川通りから哲学の道を進み、土産物屋の呼び声や修学旅行生のはしゃぎ声
を聞きながら銀閣寺の参道を上ります。門前で左に曲がると、ゆるやかな坂が
やがて杉木立に囲まれた林道に。沢のせせらぎに涼を感じながら10分ほど歩く
と、山道の始まりです。雑木林の中を、尾根を巻きながら徐々に登っていきま
す。木の葉のざわめきの中から聞こえるホトトギスやイカルのさえずり、とき
にキジの鳴き声などが、街のすぐ近くにありながら豊かな恵みをたたえた森の
存在を実感させます。20分ほどで,少し開けた場所に立つ「千人塚」へ。ここ
から左手の山道を進んでもよいのですが、まっすぐに林を抜け、「大」の字の
二画め(左の払い)を下から直登するのもおすすめ。決して後ろを振り向かず
に、背中から聞こえてくる街の音の変化に耳を傾けながら、ひたすら急な石段
を登り続けます。大の字のかなめ(横棒との交点)まで登りつめると、小さな
祠のある広場です。

さあ、一息ついて、後ろを振り返ってみましょう。

 都の盆地を、丸ごと手中に収めたかのような眺望。御所を中心に広がる碁盤
目の街路、賀茂川と高野川が出会って街を下るたおやかな流れ、風水の要・船
岡山の頂と、京都の空間構成が絵地図のように眼前に広がります。そしてよく
耳をそばだててみると、下界から実にいろいろな音が聞こえてくることに気が
つきます。救急車のサイレン、自動車の発進音、運動場のかけ声・・・ 音源
からは相当距離があるにもかかわらず、ざわめきの中で一つひとつの音がくっ
きりと分解され、場所もピンポイントでわかることに驚きます。街の中にいて
は、近くの音に邪魔されてけっして聞くことのできない「音の遠景」が、都の
ランドスケープに新たな色彩を与えます。

 夕暮れどき、山歩きの人々や鳥たちの声が落ち着き、少し冷えた空気が盆地
の中に溜まってくると、街の音風景はさらに彩りを深めます。運がよければ、
メルマガvol.17のサウンドスケープ・ツアー第2弾で紹介された「五種の調性
をもった梵鐘の響き」を感じとることができるかもしれません。ちなみに、大
文字山は都を囲む四神の白虎(西)と青龍(東)を結ぶ軸上にあります。

 帰りは大の字の「右の払い」を下ります。これも立派な雑木林を抜け、河鹿
の美声が聞こえてくると法然院の裏手に出ます。真夏にはちょっとハードな行
程かもしれませんが、道中に何ヶ所かある冷たい湧き水で喉を潤しながら、の
んびりと歩いてみるのはいかが?

                        水野 啓 mizuno kei
                   京都大学大学院助手(地球環境学堂)

--------------------------------------------------------------★☆★☆
⇒06:編集後記
----------------------------------------------------------------------
 水野啓さんは、筑波大在学中に「芸能山城組」で活躍、現在は音楽の現場か
ら離れてはいるものの、アート全般に対する造詣と愛情はただならぬものがあ
ります。妻子ネコのモモ・・・とともに北白川在住。「世界合唱の祭典」に影
ながら声援をいただき、また「京都Voice cafe」の応援団長でもあります。息
子のまるく君は今年、幼稚園の音楽会で「オザワ星人」として指揮者デビュー。
またまるく君は、大文字山から聞こえた「音」をメモに書き残してくれました。
                               AYA

-☆---------★---------☆---------★---------☆---------★---------☆-
 ▼メールマガジン登録・解除、バックナンバーはこちらになります。▼
  http://www.jcanet.or.jp/wscm/7thwscm/wscm_set.html

<<発行>>
(社)全日本合唱連盟 第7回世界合唱シンポジウム実行委員会事務局
   発行人:吉村信良 編集長:関 達治

 問い合わせ: ws7@jcanet.or.jp
 ご意見・ご感想をお寄せください。

「世界合唱の祭典 京都」(第7回世界合唱シンポジウム)
メールマガジン
vol.22 <2005/7/12号>
-☆---------★---------☆---------★---------☆---------★---------☆-
Copyright (c) 2005 Japan Choral Association
掲載記事の全文および一部の無断転載、引用を禁止します。