ノエル!


クリスマスの話をしよう。はやすぎます?まだ夏なのに。

「来年のことをいうと鬼が笑う」とはいうけれど、ライブラリーは5月の声をきくと、秋から年末までのコンサートの選曲をする人がけっこう多くなる。

小さな鬼の笑い声がクスリ、どこからか聞こえてきそうです。

選曲に迷ったら、フランス語で歌うクリスマス曲はどうでしょう。ことしは映画「コーラス」(製作:ジャック・ペラン, 監督/音楽:クリストフ・バラティエ)のヒットもあるみたいですし。

その名も「Noels de France」(Bernard Lallement 編曲, Editions a coeur joie社)という曲集。ふつうの本ほどの大きさ、見開き1ページぐらいの小さな曲が26曲収められています。混声用。序文によれば、どの曲もとてもシンプルに編曲されているので、古楽器や民族楽器、たとえばリコーダー、クルムホルン(仏語で「曲がった下端」を意味する。複こうの木管楽器で発音部分はウィンドキャップで覆われている)、ボンバルド(キーが一つの、またはキーがないブルターニュ地方のオーボエの一種)、エピネット・デ・ヴォージュ(部分的にフレットがついたツィター)、ダルシマー、タンバリンなどで伴奏してもよい、とあります。目次は時代や歌われてきた地域などで分かれています。


<曲目>

古謡
C'etait a l'heure de minuit
Noel pour l'amour de Marie
ソローニュ地方
Bergers, ecoutez l'angelique musique
ノルマンディ地方
Le petit Jesus est ne
Silence, Ciel! Silence, terre!
ブルターニュ地方
Bergers qui etes ici-bas
La Vierge a lafontane
Quand la Vierge vint a la messe
Le Christ est ne ce soir
18世紀
Venez, bergers et bergeres
中部(ベリ地方〜リムーザン地方〜オーヴェルニュ地方)
On entend partout
La terre est froide
Je me suis leve par un beau matinet
Il sommeillait, le pauvre patre
A la venuede Noel
ブルゴーニュ地方
Losque 'en la saison qu'il gele
Eh! Mon Dueu, la belle chose
北部・東部
La Vierge Marie s'en va-t'a Bethleem
O Heiland reiss die Himmel auf
Es kommt ein Shiff
サヴォア地方・ミディ地方・ジュラ地方
Robin, Robin, reveille-toi!
Jacotin
Il faut chanter de bon coeur
Sant Joseph quis lessive
C'est aujourd'hui qu'est ne
17世紀

みちしるべ

楽器の歴史 上・下/ クルト・ザックス著 柿木吾郎 訳 (1965, 全音楽譜出版社)

無伴奏混声合唱のためのフランス合唱名曲集 / 松原千振解説ほか (2004, 全音楽譜出 版社)・巻末付録「フランス語の発音について


copyright(c)2005.Junko
Photogragh copyright(c)2005.mamiko.k
Design copyright(c)2004.Misa



合唱センター (c)2004 All rights reserved.